更新 = 2023年 6月 1日(木)


§ 新刊について §
  大変お待たせ致しました。
  本日,受入処理が済みましたので,
  4月で届いていなかった本4冊と,
  5月分の新刊15冊に6月分の新刊23冊の42冊を,
  新刊棚に入れ替えて配架をしております。
  図書につきましては,新着案内で確認が可能です。


§ 天塩町図書室大賞展について §
  本日から図書室で,
  利用者の方々に1年間で最も借りられました図書に順位を付けました,
  天塩町図書室大賞展の実施を約1ヶ月半ほど行います。
  この機会に天塩町で借りられている本を,
  皆さんに知って頂けたら幸いです。
  今回の展示で並べている本の一覧も記載を致しました。


§ 新型コロナウイルスの感染予防対策について §
👉 現在,図書室では新型コロナウイルスの感染予防を行っておりますので,
  利用される方にはご不便をお掛けしますが,以下の感染対策にご協力を宜しくお願いします。

  ① マスクの着用【任意となります】 ② 入室した際と入室後の手の消毒【任意となります】
  ③ 風邪や熱の症状がある時の利用の自粛

※ 新型コロナウイルスの予防対策のため2回か3回ほど窓を開けて換気をしております


§ 天塩町社会福祉会館 図書室 レイアウト図 §
📘 📖 📘 📖 📘 📖 📘 📖 📘
天塩町社会福祉会館図書室配置図
📘 📖 📘 📖 📘 📖 📘 📖 📘
※ 図書室の配置図を作成しましたので今後,利用する参考にして下さい。
💬
令和4年 3月に,
ホームページの項目として追加をして頂きました。
今後,メニューの“ ランキング ”では,
図書室で読まれている本の情報を皆さんにお知らせします。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
天塩町図書室貸出ランキング
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
現在は…
 《 2023年 5月に貸し出された本 》のランキングです。

📖 図書室 年間貸出ランキング 📖
〔 令和3年度 〕~〔 令和4年度〕図書室 年間貸出 BEST30 
天塩町社会福祉会館 図書室から1年間で貸し出しされた図書のランキングを作成しました。

📱 天塩町電子図書館 年間アクセスランキング 📱
【 利用案内 】からこちらの方に移動をさせました。
電子図書館から1年間で閲覧されました電子書籍をランキング化しましたので,
ぜひ,読みたい本を探す参考にして頂けたらと思います。

★《 平成29年度 》 ~ 《 令和3年度 》電子書籍閲覧BEST30
★《 令和4年度 》電子書籍閲覧BEST30

※ 電子書籍につきましては貸出回数や貸出期間が限られているものもあります
§ 通 年 展 示 §
◆ 前の月の新刊図書で貸出されたBEST 10

◆ 第3回“こどもの本”総選挙 BEST10 作品

◆ ドラマ & 映画 原作の作品
 
👉 ドラマの原作の展示スペースに
  映画の原作を移動させて一ヵ所にまとめました。

◆ [第20回] 2023年 本屋大賞 作品

👉 4月12日(水)に2023年 本屋大賞の結果が発表となりました。

👑 大賞『汝,星のごとく』凪良 ゆう / 講談社

2位『ラブカは静かに弓を持つ』安壇 美緒 / 集英社 3位『光のとこにいてね』一穂 ミチ /文藝春秋
4位『爆弾』呉 勝浩 / 講談社 5位『月の立つ林で』青山 美智子 / ポプラ社
6位『君のクイズ』小川 哲 / 朝日新聞出版 7位『方舟』夕木 春央 / 講談社
8位『宙ごはん』町田 そのこ / 小学館 9位『川のほとりに立つ者は』寺地 はるな / 双葉社
10位『#真相をお話しします』結城 真一郎 / 新潮社

※ 今回で20回目を迎えられました事から図書室では
  過去に大賞となりました第1回からの作品も並べて展示しております

 
👉 棚の上にシートとシールの準備をしていますので,
  作品を読まれました利用者の方にはシールを貼って評価をお願いします。
  こちらの評価は他の方が本を探す参考や,
  今後の本の選書の参考として実施させて頂いています。

◆ BOOK OF THE YEAR 2022

👉 雑誌『ダ・ヴィンチ』のBOOK OF THE YEAR,
  小説ランキングTOP50を参考にさせて頂いて,
  図書室で所蔵している本のみで展示をしております。


§ 企 画 展 示 §

🏆 第9回 天塩町図書室大賞 展 🏆

 

展示期間 / 2023年 5月23日(火) ~ 2023年 7月 2日(日)

展示場所 / 天塩町社会福祉会館 図書室 展示スペース

~ 説明 ~
令和4年度は図書室から4,426冊の図書が貸し出されました。
その内,幼児書と児童書は1,106冊と一般向けの実用書は1,299冊と一般向けの文学は2,021冊でした。
今回は9回目となる展示になります。
ランクインしました幼児書28冊,児童書14冊,実用書10冊,文学13冊,
天塩町の皆さんに多く借りられたのは全部で65冊となっております。
まだ読んだ事がない方はこの機会にぜひ借りてみて下さい。


🌸 春の息吹展 🌸
 

展示期間 / 不定期
展示場所 / 天塩町社会福祉会館 図書室【奥書架手前のスペース】

~ 内容 ~
春が訪れる時期となりましたので,
図書室では【春】や【虫】や【花】といった絵本や本の他,
園芸に関する本を選んで展示にご用意致しましたので,
気になりました方はぜひ読んでみて下さい。


§ 特 別 な 展 示 §
《 しらさぎ二郎 氏 草稿漫画 》
【 天塩物語 (1)(2)(3) 】・【 コロポックル 】



展示期間 / 現在の所は未定
展示場所 / 天塩町社会福祉会館 図書室《 消毒スペース 》

👉 現在,しらさぎ二郎(加藤英二)様より資料を提供されました,
  草稿漫画の【 天塩物語 】(1)(2)(3)と【 コロポックル 】を,
  期間限定で図書室に展示しておりますので,
  ぜひお越しになった際には読んでみて下さい。
  また漫画についてのご感想とご意見を記入して頂ければ幸いです。
※ 図書室のみでの閲覧となります


〔 展示では図書室に所蔵されている本を並べております 〕
§ お り が み 会 の お 知 ら せ §

令和5年度 第1回目の【 おりがみ会 】は中止と致しました。
次回は8月頃を予定しておりますが,
詳細が決まりましたらこちらで連絡を致します。


§ こ ど も の 読 書 週 間 の お 知 ら せ §

こどもの読書週間に企画展示,
【 LIBRARY BOOK 水族館 & 動物園 展 】は終了しました。
💬
平成27年度の6月位から,
図書室でも借りられている図書に順位を付けて並べてみては面白いのではないかという話をきっかけに,
1回目の大賞と称しました展示の実施が始まってから現在にも至ります。
【 幼児書 ・ 児童書 ・ 一般の実用書 ・ 一般の文学 】の4つの部門に分けて,
前年度で図書室から利用者の方に多く借りられた本を選出し1位を大賞として10位まで順位を決めた後に,
【 天塩町図書室大賞展 】として,
天塩町の皆さんに毎年図書室から借りられている本を知って親しんで貰う為に年に1回企画展示として行っております。
今後はこちらで順位に選ばれました本の一覧を記載しますので本を借りる参考にして頂けたら幸いです。

~ 一 覧 ~
≪ 第9回 天塩町図書室大賞 図書 ≫

※ 数冊の図書につきましては別の事業に使用されている事から戻っていないので展示に並べておりません

💬
平成26年 7月より,
皆さんにもっと本を読む事が楽しく,そして憩えるような,
図書室が本を通じて利用者同士の交流の場所になって貰えたらという考えから,
利用者の方に読んだ本を【 わたしのオススメBOOK 】で紹介して頂き,
ボードに掲示して読者の声として反映する【 BOOKの輪 】の設置を始めました。

~ こういう時に利用をして下さい ~
○今日はどんな本を読もうかな?
○本を読みたいけど何を読んだらいいのかが判らない。
○他の人にも本の良さを知って貰いたい。
○自分の好きな作品を色々な人に読んで貰いたい。
 など


§ おすすめBOOK §
👉【 わたしのオススメBOOK 】改めまして,【 おすすめBOOK 】を,
  自分が誰かに薦めたい本の紹介としてBOOKの輪に掲示して頂きます。

● 本の紹介をしてくれた方にはポイントカードに押すスタンプを1個【🐼】プレゼント
(ポイントカードを申し込んでいる幼児,小学生,中学生,高校生を対象といたします)

※ 図書室のカウンターに置いてありますので他の読者にすすめてみませんか